葛が谷ソーシャルワーク事務所 〜複合的・複雑な課題に強い社会福祉士・精神保健福祉士がお手伝いします〜

どんな人でも排除されずに安心できる居場所を持てるような地域社会を構築するために、日々の暮らしの中で誰もが必要とする、住まい、生活、仕事、居場所に関わる事業を多角的に行い、エコシステムを構築します。

立ち上げの想い

訪問診療のクリニックで相談員をしていたときに、良い介護事業者にサービスを受けて、その人らしく安らかに暮らしている方もいた一方、機械的・管理的な関わりを受けて嫌になったり、事業者が想定する「パターン」にはまりづらいために、手伝って欲しいことがあるのに、上手くサービスや制度を利用できずに、日々大変な思いをしながら暮らしている方もいることに気付き、違和感を感じていました。
全てが利用者の希望通りにできるわけではないけれど、それでも一人ひとりの思いや希望に合わせて、制度によるサービスや制度外のサービスなども組み合わせてオーダーメイドな「暮らしのお手伝い」をしていきたい。

『今年の桜、 誰かと見に行けるかな』
『まだ1人暮らし続けたいけど、ちょっと不安もある』
『障害のこと、自分も周りも、もっと分かって、働いたり、家事したり、毎日がもうちょっと暮らしやすくなったらいいのに』
『今日は誰かと夕飯を食べたいな』

ひとりひとりが暮らしの中で、大事しているささやかな想い、そのひとにとっての意味、それぞれの幸せを感じる時間や幸せの形を大事にする社会を一緒に紡いで、次の世代に繋いでいきたい。

事務所概要

事務所名葛が谷ソーシャルワーク事務所
代表者名佐藤雅明
所在地東京都新宿区西落合2-8-26
電話番号03-6908-3853
FAX03-6908-3867
業務内容個人の方からの福祉相談援助、成年後見業務、医療機関・介護事業所開設運営支援
所属団体東京社会福祉士会
東京精神保健福祉士協会
NPO法人ライフサポート東京
関連会社・団体合同会社コトナ(居住支援・介護事業)
みんなのリビング(居場所・食支援)

業務内容について

個人の方からの福祉相談援助

  • 経済面の相談、負担軽減、世帯分離、生活保護申請支援
  • 家族関係トラブルの相談、ひきこもり・虐待に関する相談
  • 発達に課題のあるお子さんの子育てについての相談
  • 障害者の親亡き後に向けての相談
  • DVからの避難、離婚についての相談
  • 刑務所出所後、罪を犯した方の更生についての相談

成年後見業務

  • 認知症、精神障害、知的障害のある方などの、日常生活における金銭管理、各種サービス契約などのお手伝いをいたします。
  • 法定後見、任意後見、生前事務委任、死後事務委任など、ご状況に応じて適切な方法をご提案して長期的なお付き合いでお支えします。
  • 申し立てから、受任後の継続的な支援まで行います。

医療機関・介護事業所開設運営支援

  • 医療機関・介護事業所の開設、指定申請届出等
  • 各種加算届、定期報告、報酬請求事務
  • ソーシャルワーカーとして患者・利用者の相談対応など